2025年4月NewsLetter発行のお知らせ

4月は朝・晩と日中の寒暖差の激しさ、入社、入学、異動など生活環境の変化により自律神経のバランスを崩しアレルギー反応を起こしやすくなります。そこで今月はアレルギーに強い身体を作っていきましょう。

2025年3月NewsLetter発行のお知らせ

3月は暖かさと寒さが交互に来る季節です。それに加え花粉やコロナの影響でストレスが溜まり心身共に厳しい時期ですね。そこで今月は体のバランスを調整し抗アレルギーが期待できるストレッチとツボを紹介しています。是非、ご覧ください。

2025年2月NewsLetter発行のお知らせ

2月に入り寒い日が続きますが皆様如何お過ごしでしょうか? 2025年2月のNewsLetter発行しました。健康カレンダーは寒さによる肩回りのコリ、痛み対策。ワンポイントは骨盤底部を暖める方法です。是非ご覧ください

2025年1月NewsLetter発行のお知らせ

1月に入り最強寒波の到来が相次いでますね。寒さはいろいろな箇所に不具合を生じます。そこで今月は骨盤と首の周りの冷えをとるストレッチとツボを紹介してます。是非やってみてくださいね

2024年12月NewsLetter発行のお知らせ

12月に入って一段と寒くなってきましたね。今月の健康カレンダーは冷えの対策を今月のワンポイントは様々な症状に効果のある合谷を押してみましょうです。今年もあとひと月頑張っていきましょう。

2024年11月NewsLetter発行のお知らせ

11月になって一段と寒さが厳しくなってきましたね。そこで今月は寒さやストレスに反応できる胸椎11番の緩め方と血の流れを良くするツボの紹介です。是非行ってみてくださいね。

2024年10月のNewsLetter発行のお知らせ

今月10月10日で当院は10周年を迎えます。 目標を5年、10年とクリアし次は新たに15年を目指して皆様の健康維持に役立てるよう頑張って参ります。 引き続きよろしくお願いいたします。

2024年9月のNewsLetter発行のお知らせ

9月に入ってもまだまだ暑い日が続きますね。本来秋へ向けて身体は準備を進めますがこの季節のズレによるストレスで自律神経のバランスが崩れます。肩から背中に掛けて柔軟にすることで身体の調子を整えましょう

2024年8月のNewsLetter発行のお知らせ

8月に入り益々暑さが増してきましたね。 さて今月は暑さにより影響を受ける自律神経のバランスを整えることが期待できる簡単な腹式呼吸と身体の熱のコントロールが期待できる胸椎5番を緩める方法です。是非やってみてください。

2024年7月のNewsLetter発行のお知らせ

7月に入りましたがまだまだ梅雨が続いて鬱陶しいですね。今月も気分が晴れるストレッチと冷えによる体調不良対策をご紹介します。是非やってみてくださいね。

2024年6月のNewsLetter発行のお知らせ

湿気が多くなるこれからの梅雨の時期は自律神経のバランスを崩し血流やリンパの流れが悪くなり全身の倦怠感や消化不良など身体の不調が起きやすくなります。そこで今月は体内の水分の流れを正常化するストレッチとつぼ刺激です。是非、やってみてくださいね。

2024年5月のNewsLetter発行のお知らせ

今月は季節外れの暖かさなど異常気象の影響で自律神経の乱れによるストレス解消に期待できるストレッチとツボ刺激を紹介しています。ストレスが溜まって気が重くなる前に是非おこなってみて下さい。